#author("2017-04-22T13:52:17+09:00","","") * Broucekの愛聴盤メモ[#qb249ac2] -蔵盤管理ではなくて、特に印象深い演奏をただ単にw淡々とww列挙します。 -整理の仕方はあまり一般的・学術的なジャンル分けにこだわらずに、私のしたいやり方でまとめているので、特定の目的で探すと探しづらいかもしれません。ご容赦をm(_ _)m --ページのメニューにある「単語検索」もご利用ください。 -事情により現在はCD棚から無くなっているものもあるし、友人や公共の図書館からお借りして感銘を受けたものも含みます。 -凡例 --&color(#FF0000){赤字};:最愛盤、最愛の音楽 --&color(#0000FF){青字};:未聴盤(でもcoming soon盤w) **古代・中世・ルネサンス [#c2247b2d] -[[古楽]] **バロック [#zb397002] -[[ヘンデル]] -[[大バッハ]] **古典 [#of9907a2] -[[ハイドン]] -[[モーツァルト]] [[モーツァルトのオペラ]] [[モーツァルトの声楽曲]] -[[ベートーヴェン]] **ドイツ・オーストリアの音楽 [#tfecc505] -[[シューベルト]] [[シューベルトの歌曲]] -[[シューマン]] -[[ブラームス]] -[[ヴァーグナー]] -[[リヒャルト・シュトラウス]] -[[ドイツ・オーストリアの音楽]] **イタリア [#s2dff399] -[[ヴェルディ(その1)]] → [[ヴェルディ(その2)]] → [[ヴェルディ(その3)]] -[[イタリアの音楽]] **フランス [#q87d593e] -[[フォーレ]] -[[ドビュッシー]] -[[ラヴェル]] -[[フランスの音楽]] **イギリス [#x5bcc41c] -[[エルガー]] -[[ヴォーン=ウィリアムズ]] -[[イギリスの音楽]] **北欧 [#id47098a] -[[グリーグ]] -[[シベリウス]] -[[北欧の音楽]] **西欧 [#q670a5ac] -[[イベリアの音楽]] **東欧 [#hba79ed5] -[[ショパン]] -[[ポーランドの音楽]] -[[スメタナ]] -[[ドヴォルザーク]] -[[ヤナーチェク]] -[[チェコの音楽]] -[[バルトーク]] -[[ハンガリーの音楽]] -[[エネスク]] -[[ルーマニアの音楽]] **ロシア [#r1684aff] -[[ムソルグスキー]] -[[チャイコフスキー]] -[[ストラヴィンスキー]] -[[プロコフィエフ]] -[[ショスタコーヴィチ]] -[[ロシアの音楽]] **その他 [#c08f42a4] -[[アメリカの音楽]] -[[日本の音楽]] * まとめたいと思っていること [#gaf38faa] -[[カルミナ・ブラーナ]] -[[お宝エアチェック音源]] -[[懐かしいLPジャケット]] -[[作品番号いろいろ]] -[[彷徨えるレーベル]] 今日のアクセス数= &counter(today); / これまでの総アクセス数= &counter(total); ~ #norelated * FrontPage [#qb249ac2] このページは、ページを指定しない時に表示されます。 あなたのサイトに合わせ、自由に編集してください :) ((安易なSPAMやいたずらを防止するため、テーマや目的などの説明を加えた後、忘れずに凍結して下さい。パスワードの変更もお忘れなく!)) ** 練習ページ [#if72ced0] - [[SandBox]] -- 編集をお試しください - [[InterWikiSandBox]] -- [[InterWiki]]を試してみてください ** PukiWikiについて [#c2af49f4] - [[PukiWiki]] -- PukiWikiのご紹介 *** ドキュメント [#o366701b] - [[ヘルプ>Help]] -- PukiWikiで編集するには? - [[テキスト整形のルール(詳細版)>FormattingRules]] - [[プラグインマニュアル>PukiWiki/1.4/Manual/Plugin]]